Camblyはじめました!

未分類

みなさんこんにちは👨‍✈️

今までオンライン英会話の体験記をアップしていましたが、Camblyを始めることにしました。

これからはCamblyを通して英語力向上に努めていき、ICAO航空英語能力試験のレベル向上、さらには有用な表現などありましたら皆さまに体験談としてシェアしていきますのでよろしくお願いします。

最近学んだ英語表現

空飛ぶオヤジ

ここからはネイティブから学んだ英語表現をシェアしていきます!

I have butterflies in my stomach

直訳すると、「胃のなかに蝶々がいる」になります(笑)

意味は「ドキドキする」です。Camblyで最初に講師と話しはじめて慣れてくるまでは非常に緊張しますが、そんな時に「I have butterflies in my stomach」と言ったら打ち解けるのに一役買いました。

Get around the city

これは「街を歩き回る」という意味です。ステイ先の街を歩いて散歩すると言いたい時に使いました。

「Get Around」自体は他にもいろいろ意味があるようです。

The rumors get aroundで「噂などが広まる」、He gets aroundで「彼は顔が広い」

Get around the problemで「問題を回避する」

などなど使い方はたくさんあるようなので今度は歩き回る以外の使い方もやってみようと思います。

It will grow on me

これは「だんだん好きになる」という意味です。

Camblyで先生と話している時に日本食の話題になりました。すると先生が「Do you eat squid ?」「イカは食べますか?」と聞いてきました。

やはりアメリカ人の先生にとってはイカやタコは苦手だそうです。でも私は好きなので美味しいので食べてみてよみたいなことを言った時に先生が言いました「It will grow on me」と。

空飛ぶオヤジ

レッスン前日にYou Tubeで学習したばかりのフレーズが先生の口から出てきたので感動しました(笑)

Once you live in a place, it grows on you.で「住めば都」

Grow onは悪い癖がつくという意味にも使うようです。

Don’t let the habit grow on you.で「その癖がだんだんついてしまわないように」というようにも使えます。

On the tip of my tongue

これは何か名前が出てこない時に使う表現です。日本語だと「ここまで出てきてる」「喉まで出てきてる」とか言ったりしますが、英語では「舌まで出てきてる」という表現になるのですね!!

英会話に必死になると日本語で話している時よりも物の名前を思い出すがのに時間がかかったりしませんか??

そんな時に、It’s on th tip of my tongueと言うと時間稼ぎをするのに使えます(笑)


最後までありがとうございました! では、また👨‍✈️

コメント